coruriの家計簿

30代ジャニヲタがオタ活をしながら家計簿・貯金(生活防衛資金・推し貯金)・投資(つみたてNISA・米国ETF・個別株)・資産形成をリアルに公開していくブログです。趣味のオタ活のお役立ち情報やアフタヌーンティーレポなども。

家計簿初心者にもおすすめ!無料の家計簿・資産管理アプリ

おすすめ!無料の家計簿・資産管理アプリ

昨年に一念発起してお金の見直しをはじめた30代浪費家ジャニオタOLです!
何度も家計簿が続かず挫折を繰り返していましたが…なんとかゆるい自分ルールの元ではありますが1年続けることができてます。
家計簿をアプリで管理してみたいけれど、どれを使えばいいのかたくさんありすぎて悩みますよね。今回はめんどくさがりな私でも続いた無料の家計簿・資産管理ができるアプリを紹介します。それではいってみましょう!

こんな人におすすめ! ・簡単にお金の管理ができるアプリを探してる人
・家計簿に挫折したけど再チャレンジしたい人
・銀行やカードに紐づける資産管理アプリに興味がある人

 

家計簿アプリ:家計簿おとなのおこづかい帳

このアプリは操作がかなりシンプル。で、最初から感覚でなんとなく操作ができるので操作のハードルは低め。

収入・支出のカテゴリや資産をオリジナルで追加できるのがまず魅力です。
オタ活費として私は支出のカテゴリに「オタ活費」「雑誌代」「コンサート代」を追加したりしています。資産は支払いの仕方として、「楽天カード」「d払い」「LINEポイントなどを追加して、何で支払ったのかをわかりやすくしています。

月の予算はデフォルトでも組めますし、その月によって異なった予算を作成できます。毎月決まった予算で過ごせるのが理想ですが「今月は現場ないから余裕がある!」「今月はオタ活に使う予定があるから厳しい…」などその月々によって、異なることがあるオタクにはここまで自由にさせてくれるアプリって使い勝手がよくて便利!

予算を立てると、レポート画面で今月あといくら使えるのか、今月既にいくら使ったのか、残高画面で予算に対していくら残高があるのかもわかるのがうれしい。
カレンダーの画面ではその日にいくら使ったのかがわかるので、NMDが達成できた日もひとめでわかります。

apps.apple.com

 

資産管理アプリ:マネーフォワードME

有名な資産管理アプリなので使っている方も多いのでは?
銀行口座やクレジットカード、ポイントカードを連携すると、口座の入出金やクレジットカード利用がアプリに反映され、自分の資産がひとめでわかる画期的なアプリです!無料版は10つまでしか連携することができず、常に自動更新されないので最新の情報が知りたい場合は手動で更新が必要になります。
でも無料なのでその点は割り切って使っています!特に不便は感じていません。

10つまでしか連携できないので、私は預金口座と証券口座と確定拠出年金の口座を紐づけています。クレジットカードは「家計簿おとなのおこづかい帳」で管理しているので、マネーフォワードMEには登録していません。
以前クレジットカードを別のアプリで連携してみたのですが、引き落としに時差があってこんがらがってしまうため私の家計管理スタイルに合わずやめてしまいました。

他にも近い資産管理アプリはあるのですが、私の貯蓄用口座の楽天銀行が登録できるこのアプリを選びました。家計簿アプリなのでレシートを読み取ったり、手動で入力することも可能です。このアプリだけですべてを完結している方の方が多いかと思います。

ただ私の場合は預金と投資と年金をぱっと見て把握するために使っているので、連携してあとは放置しています。

apps.apple.com

play.google.com

 

 

金管理アプリ:残高メモ

毎月の予算でもなく、貯金せずに手元に置いておくお金ってあったりしませんか?
私はそんな分類に困る手持ちの現金は「残高メモ」というアプリを使って管理しています。
これも操作方法はかなりシンプル。使った場合は月末に1回起動して管理しています。
こちらもマネーフォワードMEで管理した方がわかりやすいのかもしれないのですが、上記の理由であまり混ぜたくないので現状維持の予定です。

残高メモ

残高メモ

apps.apple.com

 

自動貯金アプリ:finbee

番外編として、以前もご紹介している「自動貯金アプリfinbee」を。
こちらは推し貯金の管理に利用しています。詳しい使い方やメリット・デメリットはこちらの記事にて紹介しています。

choline-kakeibo.hatenablog.com

 
そもそも推し貯金ってなに?という方はこちらの記事をどうぞ。

choline-kakeibo.hatenablog.com

 

おわりに:アプリで便利にお金の管理をしよう!

現在はfinbeeも含めて、4つのアプリを併用してお金の管理をしています。 
お金の管理の方法は人によってさまざま。きっともっといい方法があるのかもしれませんが、試行錯誤して今の状態に落ち着いたのでこのまま続けていこうと思います。

お金の管理の方法はまず自分にあったものを選ぶ必要があります。
でも、それをしっかり決めてしまえば、あとはそこまで難しくありません。ブレないのが大事です。決めた家計管理を自分にとって1番簡単で楽しい方法で続けてくださいね!

手書き・エクセル・アプリの中では私がアプリのいいとこどりスタイルがあってました!

以上、30代ジャニオタOL coruri(こるり)でした!