coruriの家計簿

30代ジャニヲタがオタ活をしながら家計簿・貯金(生活防衛資金・推し貯金)・投資(つみたてNISA・米国ETF・個別株)・資産形成をリアルに公開していくブログです。趣味のオタ活のお役立ち情報やアフタヌーンティーレポなども。

【ジャニオタの家計簿】今日からできる!初心者が手をつけるべき節約3選

今日からできる節約3選

今日からできる節約3選

こんにちは、30代ジャニオタのcoruri(こるり)です。

今回は「今日からできる!初心者が手をつけるべき節約3選」をご紹介します。

2020年頭、貯金(資産)が10万円だった私が、少しでも貯金をするお金を増やすために手をつけた節約についてです。お金の使い方もわからず節約とは無縁だった浪費家時代のことも書いているので、どなたかの参考になったらうれしいです。それではいってみましょう!

こんな人におすすめ! ・これからお金の管理をはじめたい人
・何から節約を始めたらいいかわからない人
・他人がどんな節約してるか知りたい人

 

1:ATMの手数料を払わない

ATMの利用回数を月に1度にする
普段利用しない銀行はどの時間帯・曜日に手数料がかかるのか必ず確認

時間外や休日に入出金すると取られる手数料です。
該当の時間だと、いくら引き出しても同じ金額をとられます。1,000円でも100,000円でも110円。1,000円出金だと11%。10,000円出金だと1.1%。110円と思うとそんなに高くは感じないかもしれませんが、預金金利が年率0.001%と考えると…手数料は結構な高額です。そしてコンビニだと330円かかります。1年分の手数料だけでFCの年会費(年間4,000円)は余裕で払えそうですね…。

浪費家時代は降ろすと使ってしまう、と少しずつ降ろしていたのですが結局月の途中でお金が足りなくなりATMに走って、この不要な手数料を払っていました。資産形成をはじめてからは、給料日に一気に降ろして先取り貯金口座に移して、残りでやりくりするようになりATMを利用するのも給料日後の1度だけで不要なATM手数料を払わなくなりました。

そんな私ですが、今年一度だけ思いがけずATM手数料を支払ってしまったことがあります。普段利用していない口座のお金を出金しようとしたときのことです。メインバンクが土日も手数料がかからないため、この銀行もそうだろうと思い込んで出金したら…なんと手数料がかかるという表示も一切なく手数料が引かれていました。
引き出した金額が少額だったので尚更ショックが大きかったです。普段利用しない銀行の入出金は手数料を必ず確認しようと決めました。

 

 

2:コンビニで不要なものを買わない

用がないときはコンビニに入店しない
用があっても必要なもの以外の場所に立ち入らない
コンビニのご飯もスイーツもおいしいけど日常にしない

駅から家までどのルートを通っても必ずコンビニがあるという、浪費家ホイホイの住まいでした。
疲れていると自炊をする気にもならないし、それなら甘いものが食べたいな…とコンビニに入店し、毎回1,000円~1.500円を使っていました。それが週に2~3回となると…浪費も加速しますし、体重も増えます(笑)自分でもダメだとわかっていながらもやめられず自己嫌悪…でも翌日もコンビニに寄っている…という完全な負のループでした。

資産形成を始めた頃、初めての緊急事態宣言が出た頃で仕事がほとんど在宅勤務になり、通勤分の時間に余裕ができたので自分でもインスタなどで作り置きを勉強しました。自炊を効率よくできるようになり、食生活をコンビニに依存することはなくなりました。とはいえ、たまにはコンビニでランチやスイーツを買うことはあります。やっぱりおいしいですし、ATMの手数料と違い0には出来ないです。でもそれはちょっとしたご褒美や息抜きとして。毎日の食事がコンビニに依存しないように、可能ならクーポンなどできるだけお得になるようにうまく距離をとって使うようにしています

コンビニはネット通販の受け取りや、フリマアプリの発送などでもよく利用します。なので必要があればコンビニには行くけれど、必要な用事以外は何も買わないようすぐに店を出るようにしています。そもそも用がないときは入店はしません。

 

3:プチプラに惑わされない

100円や300円でもチリツモで高額になると理解する
なんとなくで購入しても使わなければお金を落としたのと同じ
金額に関わらず本当に必要かよく考えて購入する

プチプラにも様々ありますが、私は特に100円均一やスリコが今でも好きです。
浪費家の頃はストレスが溜まると帰りに寄って、コスメやアクセサリーやおやつを大量に購入していました。

資産形成を始めてから、フリマアプリで物を処分するためにまず断捨離をしました。その際に見て見ぬふりをしてきた自分が何をどれくらい持っているのかを確認したところ、狂ったように購入していたコスメやアクセサリーが出るわ出るわ…。そしてそのほとんどが未開封や未使用でした。自分が本当に身に着けるかまで考えずに、安いしと買っていました。

確かに100円や300円は1つ1つは高額ではありません。けれど数を買えば結構な金額になります。そして、更に買っただけで満足して仕舞い込んでいたら、使用期限や流行が過ぎて使えなくなります。それは、お金を落としたのと同じ。その商品に携わった人にも失礼です。自覚してからすごく落ち込みましたし、反省もしました。

今でもプチプラは好きです。でも、すごく購入するまで悩むようになりました。値段が10倍のもの、100倍のものを購入するのと同じくらいに悩んで本当に必要か考えてその場の勢いと安さだけでは購入しないようになりました。

 

 

おわりに:コストパフォーマンスを考える力を身につけよう!

今回紹介した3選は、完全に止めるのは難しいです。
けれど、明らかに使うお金のコスパがよくないので心当たりがある方は頻度を減らすだけでも節約の大きな一歩になるものです。この3つをやめるだけでだいぶ月の貯金できる額が増えるので、浪費家を卒業したい方はぜひやってみてください。

これからお金の管理を始めたい!という方のお役に立てれば幸いです。

以上ジャニオタ coruri(こるり)でした!

関連記事

【ジャニオタの家計簿】ズボラでも続いた!初心者のシンプルな家計簿のつけかた

【ジャニオタの家計簿】100均もフル活用!お金の管理グッズ

 

\応援クリックお願いします/

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村