coruriの家計簿

30代ジャニヲタがオタ活をしながら家計簿・貯金(生活防衛資金・推し貯金)・投資(つみたてNISA・米国ETF・個別株)・資産形成をリアルに公開していくブログです。趣味のオタ活のお役立ち情報やアフタヌーンティーレポなども。

【つみたてNISA】2021年3月 月次報告【S&P500】

つみたてNISA月次報告

つみたてNISA2021年3月の月次報告です。

2020年5月から楽天証券にて、つみたてNISAをはじめて11ヶ月が経過しました。
当初は1万円からの積立でしたが、1万5千円と増やして、2021年1月からは年間40万円の非課税枠を使い切れるよう33,333円を積み立てています。

それでは3月の振り返りいってみましょう!

 

 

つみたてNISAのメリット

少額からの長期・積立・分散投資を支援するための国の非課税制度です。
投資信託への投資から得られる分配金や譲渡益が、毎年40万円・20年間非課税になります。
iDeCo(個人型拠出年金)と異なり、途中で売却も可能です。

 

楽天証券で積立をするメリット

楽天証券楽天カードでクレジット積立することもできて、楽天ポイントも貯まるのでおすすめです!

 

つみたてNISAポートフォリオ

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

つみたてNISAは米国株式にフルベットしています。
信託報酬が0.0968%と低く、買付ランキング・積立設定件数ランキング1位のこの投資信託を選んでいます。

S&P500は米国株式の大型株約500社で構成されている株価指数で、アップルやマイクロソフト、アマゾンや最近話題のテスラなどが組み入れられています。こちらの指数に連動したファンドを積み立てています。
アメリカの大企業に、日本にいながら投資ができるのって夢があっていいですよね。

米国1本って怖くない?と聞かれることもあるのですが、全世界株式(オールカントリー)にしても米国は58.3%と組み入れの割合が高いため、それならば米国株式1本でいいかなと判断しました。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 投資信託 | 楽天証券

 

2021年3/31の評価額:230,847円 

  • 元本:194,999円
  • 運用損益:+35,848円(利回り18.4%)

2月末は運用益が2万以下まで落ちたのですが、3月は後半にぐぐっと上がりました。
増えても減っても、気にせず粛々と積み立てるだけですがやっぱり増えているのはうれしいですね。

 

今後のつみたてNISA方針について

先述した通り、 つみたてNISAについては増えても減っても気にせず粛々と積み立てていきます。
まだ、運用益は3万円と少ないですがこの金額を貯金していたことを考えるとかなりの利回りになっているので、元本割れのデメリットもありますがこれからも投資を続けていきます。
20年後も米国の経済が伸びると思っているので、ポートフォリオはこのまま米国株式フルベットでいきます。

20年後にアップルやアマゾンがなくなるかと考えると、そうは思えない…!

以上、30代ジャニオタOL coruri(こるり)でした!

投資 カテゴリーの記事一覧 - coruriの家計簿

※当記事はあくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。

【ジャニオタの家計簿】2021年3月家計簿公開します

ジャニオタの家計簿

2021年3月の30代ジャニオタOLの家計簿を公開します。
結論から言うと、3月は赤字になってしまいました。どうして赤字になったのか振り返りながら、4月の家計目標についても書いています。

 

2021年3月の家計簿

固定費(家賃・保険料):53,100円
  • 家賃:50,000円
  • 保険料:3,100円
変動固定費(水道光熱費・通信料):11,525円
変動費(食費・美容費・交通費・日用品他):40,420円
  • 食費:9,190円
  • 外食費:23,498円
  • 医療費:5,190円
  • 交通費:1,000円
  • 日用品:1,402円
  • 雑費:140円
オタ活費:66,734円
特別費:10,500円
投資・貯金:59,333円
  • つみたてNISA:33,333円
  • 先取り貯金:25,000円
  • 特別費貯金:1,000円

 

 合計:241,612円

  • ポイント:6,081円分
  • 赤字:5,974円

3月の反省と4月の目標

3月は赤字になってしまいました。主にオーバーしたのは外食費とオタ活費でした。

今月はアフタヌーンティーを2回利用したのでそこが響いてますね。それ以外にもテレワークが多かったため、外食費としているテイクアウトやコンビニ利用が増えて想定以上に外食費が増えてしまいました。

オタ活費はチケット代の立て替え分をすべて含めているので、高額になっています。月16,000円予算のオタ活費では足りないので、貯まった推し貯金や昨年の返金から補填しています。

今月はふるさと納税をしました。d払いでふるさとチョイスでふるさと納税を行うと、2,000ptが戻ってくるというキャンペーンを行っていたからです。こういったキャンペーンをうまく活用して節税していきたいです。 

4月の目標:減らせる外食は減らす!自炊をがんばってみる!

3月は少し予算よりもオーバーしてしまいましたが、4月は気持ちを切り替えて過ごしていきます。3月は予定されていた現場が中止になりましたが、4月こそは無事に開催されることを願いつつ。

以上、30代ジャニオタOL coruri(こるり)でした!

家計簿 カテゴリーの記事一覧 - coruriの家計簿

【日興フロッギー】2021年4月1週目 週次報告【米国ETF・日本個別株】

日興フロッギー週次報告

 
日興フロッギー2021年3月29日~4月2日の週次報告です。

日興フロッギーではポイントインカムやちょびリッチ、ECナビなどのポイ活などで貯めたdポイントETFや株を購入して運用しています。
dポイントの中でも持て余しがちな期間限定ポイントも投資に使うことができ、さらに100円(100ポイント)から購入できるのも魅力的です。

それではいってみましょう!

 

 

今週の購入・売却

  • 購入:上場インデックスファンド米国株式/S&P500(1547) 14,300円
  • 購入:セブン銀行(8410) 500円
  • 売却:JT(2914) 4,476円

米国株が上がる兆しが見えたので、引き続き買い増しました。
JTは含み益になったのですぐに売りました。2株しか持っていなかったのですがこの先持っている握力がなかったのでさくっと売却です。
セブン銀行は持っている株が半端だったので買ってしまいました…来週また買い増ししそうです。

 

今週の評価額:81,507円 

  • 元本:77,771円
  • 運用損益:+3,736円(利回り4.8%)

 

現在のポートフォリオ(米国ETF1銘柄・日本個別株8銘柄)

現在マイナスのものは銘柄名を青色にしています。

 

今後の投資方針・今週の動き

当面は1547をメインに積み立てていきます!

今週は後半にかけて米国株が徐々に上がり、S&P500が最高値へ。4,000ドルを突破しました!

金曜日は米国株は休場で動かないのが残念ですが、粛々と買い増ししていくのみです。

  • 権利確定後ポートフォリオは個別株はがっつりマイナス
  • PAKSHA、先週また下げる

権利確定日が過ぎたら、手持ちの個別株はどーんと下がりましたね!
セブン銀行の含み益が吹っ飛ぶ寸前ですが、含み損になったら買おうかなと思っています。今週も買い増ししてしまいましたが、タイミングが前のめりすぎました。
三菱ケミカルは今週はずっと下がっていましたね…なかなか900の壁は超えられないようです。
オリックスやドコモについては、割安な時期に購入しているのでまだ含み益が残っていますが、全体的に手持ちの株はタイミングを見て買い増ししていければと考えています。

以上、30代ジャニオタOL coruri(こるり)でした!

 

 ズボラOLの私が米国ETFを買うことにした理由はこちら

choline-kakeibo.hatenablog.com

 

投資 カテゴリーの記事一覧 - coruriの家計簿

※当記事はあくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。